お友だち追加はこちら

春からの各種病気の予防のお知らせ

暖かくなり、動物達の行動範囲も広くなりケガや感染症が多くなる時期となりました。

その為、各種病気の予防の継続、又は新たな予防を始めるには大切な時期となります。

<狂犬病>

○当院でも予防注射できます。

県西部(射水市、高岡市、氷見市、南砺市、砺波市、小矢部市)の方及び富山市の方は、注射後の手続き(鑑札・注射済票の発行)を当院で代行いたします。

<混合ワクチン>

○前回接種より、1年以上経過している場合や未接種の場合は、早急に接種されることをお勧めします。

<猫の避妊・去勢手術>

○外に出ることによる、交通事故やケンカによる外傷、感染症の危険から猫を守る為、発情が始まるこの時期に手術する事をお勧めします。

<内部寄生虫>

○ズーノーシス(人獣共通感染症)予防の為に、3ヶ月に1回(3月・6月・9月・12月)の腸内寄生虫の定期駆虫をお勧めします。

※詳しくは病院までご連絡下さい。

桃の節句

春一番が過ぎ、少しずつ春めいてきました。

まだ外は雪がちらつく日もありますが、確実に暖かくなっています。
猫は日照時間が長くなると発情がきますので、
生後6ヵ月前後の子猫たちの不妊(避妊・去勢)手術を
ワクチン接種を含め予定されることが望ましいです。
雛2
雛1
雛3
雛4

鬼(病気)は外! 福(健康)は内!

大寒が過ぎましたが、今年の気候は予測ができません。

体調には気を付けてください。
室内では過暖房による、脱水症状もありますので、
適切な温度・湿度設定は大事です。
節分1
節分2
節分3

あけましておめでとうございます

今年のお正月は暖かく過ごしやすかったですね。

今日は「小寒」。
これから本格的な寒さがやってきます。
感染症には十分に気を付けるためにも予防接種の継続は忘れずに!
正月1
正月2
正月3
正月4

2月4日(土) 臨時休診のお知らせ

2月4日(土)は臨時休診となります。

ご了承ください。

もうすぐクリスマス!

もうすぐクリスマス!

病院の内・外も、サンタさんからのプレゼント(みんなの健康)
をもらう用意が出来ました。
クリスマス1
クリスマス2
クリスマス3

カテゴリー

アーカイブ